私って、おっちょこちょいで失敗することが多いんですよね・・・。

こんなタイプの人は、偏官 (へんかん) という星を持っているのかも知れません。
この記事を読むと分かること
通変星に偏官を持っている人の性格・行動の傾向・すると良い事・恋愛の傾向など。
通変星の偏官の特徴
通変星の偏官の特徴は、シンプルに言うと行動力抜群。
思い立ったら動かずにはいられないタイプです。

つまり、動かないとストレスが溜まります。
自分の通変星を調べたい人は、下のリンク先からどうぞ。
*リンク先は、風水デザインにこだわった開運パワーストーンアクセサリー専門店 Magic Wandsさんのサイトです。
命式の出し方や、見る場所が分からない人は下の記事をご覧ください。
-
-
【四柱推命】無料サイトを使った四柱推命の命式の出し方
続きを見る
偏官の人の傾向
偏官の人の傾向は下の通りです。
- 本能的に動き、短気で大胆
- 経験豊富でセールス上手
- お節介な人情家の親分肌
- 女性が持っていると恋愛運

偏官のちょっと困ったところはこちら ↓

偏官は勢いで動く星で、興味を抱くと即行動するのが得意。
反面、「無鉄砲でせっかち」などのレッテルを貼られることも。
また、困っている人を見ると、考えるより先にすぐ手を貸そうとする気質です。度が過て「お節介」になることも。
その心意気は良いのですが、人を見守る余裕も持てると、なおGood!
即行動する偏官の悩みはこちら ↓

動くのが得意な偏官は、気になる事はさくっと挑戦します。
挑戦した数が多い分、失敗談や途中で投げ出した数が多いのもしかり。
しかし、劣等感を抱く必要はなし!偏官にとって大切なのは経験することなので。
ありがちなパターン

「失敗はダメ」という思い込みは早く手放すのがGood!
失敗という経験は、知恵の源となる財産。
それを生かす方向に意識をシフトするのが大切です。
偏官の人がするといい事

偏官の人がするといい事はこちら↓
これをやってみよう!
- 経験や学んだことを人に伝える
- 得意な表現方法を知る
- 生活に変化を取り入れる
一つずつ理由を解説していきます。
1. なぜ経験や学んだことを人に伝えると良いのか?

偏官はセールスの星と言われています。
仕事でなくても何かを伝えたい (セールスしたい) のが偏官の気質。
経験豊富な体験談を、埋もれさすのは宝の持ち腐れです。
失敗すら、貴重な体験談であり情報源なので。
これらを伝えることで誰かの役に立ち、感謝されることも。
また、人に伝える過程で経験を客観視できるのも良いところ。それにより経験がより自分のものとなります。
2. なぜ得意な表現方法を知ると良いのか?

前述の通り、経験を伝えることが大切な偏官。
自分の得意な伝え方を知るのも重要なポイント!
どんな方法でも良いので「伝える」という行動が大切です。
やってみながら自分の得意な伝え方を見つけるのがGood。
「得意な方法を早く知りたい!」という人は、鑑定を受けてみてるのも良いかも。
3. なぜ生活の中に変化を取り入れると良いのか?

偏官の人にマンネリ生活は向きません。
これは、非日常的な刺激的な生活をしろと言っている訳ではなく、ちょっとした変化でかまいません。
例えば、アイスはいつもバニラ味だけど、チョコ味にしてみるとかのレベルでOK。
小さな変化があることで、日々の満足度がアップするのが偏官の特徴の一つです。
偏官の人の異性関係 (女性の場合)

女性が持つ偏官は恋愛の星と言われています。この星を持った女性は、異性 (パートナー) に刺激を求める傾向ありです。
安定を求めた結婚より、出会いから3年間ぐらいまでの新鮮さやドキドキ感を好みます。
結婚出来ない星ではないのでご安心を。
しかし安定志向のパートナーよりは、変化を楽しみ常識に囚われない人の方が、偏官を持っている女性に合う結婚生活となります。
*男性の場合は、偏財を持っていると恋愛の星となります。
この記事のまとめ
通変星に偏官を持っている人の性格・行動の傾向・すると良い事・恋愛の傾向など。
お読み頂き、ありがとうございました。
次回記事にてお会いしましょう。