十干

四柱推命の十干である「戊(つちのえ)・己(つちのと)の本質」をご紹介

2021-04-18

四柱推命 十干の戊と己の本質

四柱推命の十干 (じっかん) は、命式を見る上での基礎の基礎です。

十干は「その人のおおもと」や「その人のベース」などとも言われています。

この記事を読むと分かること

四柱推命の十干(じっかん)である、戊(つちのえ)・己(つちのと)が表す本質について紹介しています。

命式の十干からは「自分の本質や在り方のヒント」が得られます。

なぜ本質を知ると良いのか?と言うと、本質は生きていくベースとなる部分だからです。


このベースを知ることは・・・

  • 自分が自分らしくあること。
  • 自分のペースに合った生き方をしていくこと。

この手助けをしてくれます。

私は人生で何をするにしても、この2点があってこそだと思っています。

ここで紹介する十干の本質を知ることで、本当の自分らしさとはなんだろうか?と、自分に問いかけるきっかけとなればと思います。

十干って何?という方は、下の記事をご覧になってみてください。

合わせて読む
十干で自分の素質を知る方法
四柱推命の十干で知る | 人とは違う自分らしい在り方のヒントはコレ!

命式を調べるには下のボタンをクリック!

あなたの命式をチェック

*リンク先は、風水デザインにこだわった開運パワーストーンアクセサリー専門店 Magic Wandsさんのサイトです。

kuku

十干は、下の命式の赤い枠で囲っているところです。

四柱推命 日干の場所
Magic Wandsさん サイトの命式

では、戊と己の本質を紹介していきます。

戊(つちのえ)の本質

戊の本質は、山に抱くイメージです。

どんなイメージやキーワードがあるのか見てみましょう。

戊のイメージとキーワード

  • 動かない安定感・雄大さ
  • 豊かさ・険しさ
  • 堂々とした佇まい・安らぎ

十干が山の人の本質は、上にあげたイメージとキーワードがおおもととなっています。

山は、訪れる人々や動植物を受け入れて、山にある実りを与えたり、動物たちちの住処となったり、植物たちが育つ場所であったりと、とても豊かな場所ですね。

戊の人は、その山のように豊かで懐の深い素質を持っています。


また山には、美しい景観、豊かな水脈、掘れば出てくる鉱脈、四季折々の実りなど、人を引き付ける多くの魅力もありますね。


このような山の魅力は、表面的な見た目では分からずに、山の中に入ったり、山の土を深く掘ってみないと見つけられないものもあります。

それは戊の人も同じです。

戊の人に必要なこと

  • 自分の魅力を深く掘り下げること

戊の人は、山の魅力を見つけるのと同じように、自分の内側に目を向けて魅力を見つけることが大切です。

「自分には何もない」なんて思わずに、自分自身を深く掘り自分の中にある何かを見つけてあげましょう。


魅力とは「〇〇出来る才能」のことだけではありません。

例えば過去に悩んだこと、失敗したことなど、過去の経験全てが戊の人の魅力であり人々を引き付ける資源のようなものなんです。

なので、その魅力を内側に隠してしまわずに、山のように堂々と見せて欲しいと思います。

その姿は、きっと多くの人達の希望となっていくでしょう。

さて、山のように懐の深い面のある戊の人にも、欠点や弱点は当然あります。

戊の人の欠点や弱点

  • 自分のペースを乱されるのが苦手
  • 知らず知らずにストレスを溜めやすい

戊の人は人から頼られやすかったり、頼られると自分が我慢してでも相手の希望を叶えようとする面があります。

でも実は、戊の人はちょこまかと軽めのフットワークで動くのは苦手です。

そのため、人のために動き過ぎるとストレスが溜まりやすく、そのストレスで山の大噴火にならないように気を付けましょう。

誰にも邪魔されない環境で、ゆったりする時間を取るようにすると良いですよ。

己(つちのと)の本質

己の本質は、畑に抱くイメージです。

どんなイメージやキーワードがあるのか見てみましょう。

己のイメージとキーワード

  • 心耕す・種を蒔く・コツコツ
  • 実を育てる・収穫の計画
  • 肥料や水を与える

十干が己の人の本質は、上にあげたイメージとキーワードがおおもととなっています。

田畑で作物を育てるには、土を耕し草を抜き、収穫時期を想定して種を蒔き、水や肥料の管理をするなど手間暇をかけて育てますよね。

これと同様に、己の人は計画を立てて実行する粘り強さや、目的を達成するのに必要なことを想定するのが得意です。

また、己の人はこの優れた洞察力を、誰かを育てるために使うことも出来る人です。

例えば畑で作物を育てるには、その作物に合った育て方をするように、人の特性を見抜き人材育成をしたり、適材適所に人を配置するのも得意でしょう。

このような己の人に必要なのは・・・

己の人に必要なこと

  • 明確な目標や欲しいもの

自分が欲しい物や明確な目的が必要な訳は・・・

目的が明確でないと達成のために何をすべきか決まりませんし、目的がないと己の人の強みである計画力も生かせないからです。

また、自分が欲しい物でないと、己の粘り強さが発揮しにくいです。


さて、このように頭の良い己の人にも、欠点や弱点は当然あります。

己の人の欠点や弱点

  • 物事の決断を迷いやすい
  • 腹黒い面がある

先の事を計画する力があり色々な可能性を想定する己の人は、選択肢が多いので迷いやすくなります。

なかなか決断できなくて、時すでに遅しとならないように注意が必要です。

また、目的達成のためには複数の計画を実施して、その中でいらないと判断したものを切り捨てることも必要なら実施するタイプです。

これを見て、人から「腹黒い」とか「血も涙もない」と思われることもあるかも知れません。

しかし、畑でも蒔いた種の全てが育たないのと同じで、良い物だけを残していく考え方も大切なので、その腹黒さが必要なことも時にはあるでしょう。


さて最後に、己の人が気を付けると良いことは・・・

己の人が気を付けること

  • 自分のケアを怠らないこと

己の人は、人のお世話に意識を向け過ぎる場合があります。

人にばかりでなく、自分自身にも意識を向け、自分に手間暇をかけてあげましょう。

以上、戊と己の本質についての紹介でした。

kuku

十干から「自分の魅力や在り方のヒント」が見つかったなら嬉しいです。

お読み頂き、ありがとうございました。
では、次回記事にてお会いしましょう。

十干(じっかん)について
四柱推命 十干の壬と癸の本質

十干

2022/4/7

四柱推命の十干「壬(みずのえ)・癸(みずのと)の本質」をご紹介

四柱推命の十干 (じっかん) は、命式を見る上での基礎の基礎です。十干は「その人のおおもと」や「その人のベース」などとも言われています。 この記事を読むと分かること 四柱推命の十干(じっかん)である、壬(みずのえ)・癸(みずのと)が表す本質について紹介しています。 命式の十干からは「自分の本質や在り方のヒント」が得られます。 なぜ本質を知ると良いのか?と言うと、本質は生きていくベースとなる部分だからです。このベースを知ることは・・・ 自分が自分らしくあること。自分のペースに合った生き方をしていくこと。 こ ...

ReadMore

四柱推命 十干の庚と辛の本質

十干

2022/4/7

四柱推命の十干「庚(かのえ)・辛(かのと)の本質」をご紹介

四柱推命の十干 (じっかん) は、命式を見る上での基礎の基礎です。 十干は「その人のおおもと」や「その人のベース」などとも言われています。 この記事を読むと分かること 四柱推命の十干(じっかん)である、庚(かのえ)・辛(かのと)が表す本質について紹介しています。 命式の十干からは「自分の本質や在り方のヒント」が得られます。 なぜ本質を知ると良いのか?と言うと、本質は生きていくベースとなる部分だからです。 このベースを知ることは・・・ 自分が自分らしくあること。 自分のペースに合った生き方をしていくこと。 ...

ReadMore

四柱推命 十干の戊と己の本質

十干

2022/4/7

四柱推命の十干である「戊(つちのえ)・己(つちのと)の本質」をご紹介

四柱推命の十干 (じっかん) は、命式を見る上での基礎の基礎です。 十干は「その人のおおもと」や「その人のベース」などとも言われています。 この記事を読むと分かること 四柱推命の十干(じっかん)である、戊(つちのえ)・己(つちのと)が表す本質について紹介しています。 命式の十干からは「自分の本質や在り方のヒント」が得られます。 なぜ本質を知ると良いのか?と言うと、本質は生きていくベースとなる部分だからです。 このベースを知ることは・・・ 自分が自分らしくあること。 自分のペースに合った生き方をしていくこと ...

ReadMore

四柱推命 十干の丙と丁の本質

十干

2022/4/7

四柱推命の十干である「丙(ひのえ)・丁(ひのと)の本質」をご紹介

四柱推命の十干 (じっかん) は、命式を見る上での基礎の基礎です。 十干は「その人のおおもと」や「その人のベース」などとも言われています。 この記事を読むと分かること 四柱推命の十干(じっかん)である、丙(ひのえ)・丁(ひのと)が表す本質について紹介しています。 命式の十干からは「自分の本質や在り方のヒント」が得られます。 なぜ本質を知ると良いのか?と言うと、本質は生きていくベースとなる部分だからです。 このベースを知ることは・・・ 自分が自分らしくあること。 自分のペースに合った生き方をしていくこと。 ...

ReadMore

四柱推命 十干の甲と乙の本質

十干

2022/4/7

四柱推命の十干「甲(きのえ)・乙(きのと)の本質」をご紹介

四柱推命の十干 (じっかん) は、命式を見る上での基礎の基礎です。 十干は「その人のおおもと」や「その人のベース」などとも言われています。 この記事を読むと分かること 四柱推命の十干(じっかん)である、甲(きのえ)・乙(きのと)が表す本質について紹介しています。 命式の十干からは「自分の本質や在り方のヒント」が得られます。 なぜ本質を知ると良いのか?と言うと、本質は生きていくベースとなる部分だからです。 このベースを知ることは・・・ 自分が自分らしくあること。 自分のペースに合った生き方をしていくこと。 ...

ReadMore

十干で自分の素質を知る方法

十干

2022/4/7

四柱推命の十干で知る | 人とは違う自分らしい在り方のヒントはコレ!

この人みたいに誰かと比べ「自分ってダメなんじゃないのか?」と思う事ってありますか? そんな方に、こちらの記事はおすすめです。 命式の十干(じっかん)の示すものから、自分の素質・個性・自然な在り方を知っていきましょう。 この記事を読むと分かること 十干の素質を知ることで、なぜ自分をダメだと否定しなくても良いのかが分かります。 自分の命式を調べるには、下のリンク先からどうぞ。 *リンク先は、風水デザインにこだわった開運パワーストーンアクセサリー専門店 Magic Wandsさんのサイトです。 赤の枠の場所が十 ...

ReadMore

十干を知り自分を見つめる

十干

2022/4/7

四柱推命の十干で知る|自信を持てない人が自分の魅力を発見する方法

人の素敵なところにばかり目が行って、なんだか自分に自信が持てない・・・。自分ってダメだなぁ・・・。こんなふうにナーバスに感じることってありませんか?自分にダメだししていても、なんにも良いことはありません。それよりも、自分らしさや良い面を見つけることをしてみませんか? この記事を読むと分かること 自分の十干(じっかん)と、十干から自分の魅力を発見していく方法。 「十干で自分の魅力を発見していく方法」を紹介する前に、まず十干について簡単に紹介しておきます。 四柱推命の十干とは? 四柱推命の十干とは、種類は全部 ...

ReadMore

十干一覧へ

-十干
-,