十二運星の裏星ってなんのことですか?


十二運星の裏星とは、対になる星のことですよ。
十二運星は12種類あり、それぞれ対になる星があります。
例えば、冠帯の対になる星は墓です。この対になる星を十二運星の裏星と言います。
裏星なので命式には表示されませんが、潜在的に墓の性質も持つことになります。
この記事を読むと分かること
- 十二運星の裏星の種類
- 裏星の影響
- 裏星の潜在能力のひき出し方
十二運星を調べるには下のボタンをクリック!
*リンク先は、風水デザインにこだわった開運パワーストーンアクセサリー専門店 Magic Wandsさんのサイトです。
青く囲っている場所 が十二運星

補足!
時柱の欄を出すには、生まれ時間を入力します。
正確な生まれ時間の出し方は、下の記事をご覧ください。
-
-
四柱推命の「時柱の出し方」と気を付けること
「十二運星ってなに?」という人は、下の記事もご覧ください。
-
-
四柱推命の「十二運星の個性や感性」を詳しくご紹介
十二運星の裏星6パターン
十二運星の裏星は、6パターンの組み合わせがあります。
裏星の組み合わせ6パターン
十二運星の裏星 (対になる組み合わせ) |
|
冠帯 (かんたい) & 墓 (ぼ) | |
建禄 (けんろく) & 絶 (ぜつ) | |
帝旺 (ていおう) & 胎 (たい) | |
衰 (すい) & 養 (よう) | |
長生 (ちょうせい) & 病 (びょう) | |
沐浴 (もくよく) & 死 (し) |
十二運星の種類と示すものは、下の表のとおり。
星の種類 | 示すもの |
胎 (たい) |
胎児の星 |
養 (よう) |
赤ちゃんの星 |
長生 (ちょうせい) |
幼児期の星 |
沐浴 (もくよく) |
思春期の星 |
冠帯 (かんたい) |
青年期の星 - 女王様 - |
建禄 (けんろく) |
成人期の星 - 王子様 - |
帝旺 (ていおう) |
壮年期の星 - 王様 - |
衰 (すい) |
老年期の星 - 長老 - |
病 (びょう) |
病人の星 |
死 (し) |
死者の星 |
墓 (ぼ) |
お墓の中の星 |
絶 (ぜつ) |
あの世の魂の星 |
それぞれの十二運星のキーワードはこちら↓
星 | キーワード |
胎 | 多芸多才・新規開拓・気が多い・継続が苦手 |
養 | 素直・甘え上手・人から好かれやすい |
長生 | 跡継ぎ・礼節の正しさ・学問 |
沐浴 | ロマンチスト・束縛を嫌う・結婚願望が薄い |
冠帯 | 華やかさ・女性性・お洒落 |
建禄 | 慎重・安定性・コツコツ進む |
帝旺 | トップ・統率力・高い視点・広い視野 |
衰 | 相談役・博識・公平さ・経験豊富 |
病 | 空想的・想像力豊か・神秘的 |
死 | 直観力・ひらめき・霊感・スピリチュアル |
墓 | マニアック・探求心・コレクター |
絶 | 精神的孤独・繊細さ・非日常性・天才性 |
十二運星の裏星の影響
十二運星の裏星の影響は、良い方向にでる場合と、悪い方向にでる場合があります。
星の良い性質がでることを陽転(ようてん)、悪い性質がでることを陰転(いんてん)といいます。
裏星が陽転するか陰転するかで、裏星の影響が真逆になります。
つまり、星を陽転できれば、裏星の良い潜在能力が引き出せます。
裏星の潜在能力のひき出し方
裏星の潜在能力を、良い方向に引き出すには、まず表 (おもて) の十二運星を生かすことが大切です。*表 (おもて )の十二運星とは命式に出ている十二運星のこと。
なぜなら、表 (おもて) の十二運星が良い方向に生かされると、裏星の良い面も出てくるので。
表 (おもて) の十二運星を生かすには、自分の星をよく知ることが第一歩。
自分らく進んで行けば、裏星の潜在能力がサポートしてくれます。
それぞれの星の特徴は、下の記事からご覧いただけます。
-
-
四柱推命の「十二運星の個性や感性」を詳しくご紹介
特に大切!胎・死・絶の潜在能力のひき出し方

「胎・死・絶」の潜在能力の引き出しかたは、別の方法もあります。
それは、対となる裏星の振る舞いをする事で、裏星の良い面を出していく方法です。
ポイント
これは、十二運星が「胎・死・絶」の人のためのやり方です。
胎・死・絶を持っている人の振る舞い方

胎・死・絶の裏星の振る舞い方のポイントを紹介します。
胎は帝旺の振舞いを!
死は沐浴の振舞いを!
絶は建禄の振舞いを!

胎・死・絶を持っている人は裏星の振る舞いをすることで陽転しやすいよ。
ここからは余談ですが、十二運星の話しをすると「病や死の星を持っていると縁起が悪いですか?」とよく聞かれます。
しかし、全く関係ありませんのでご安心を。
「病があると病気になりやすいかも?」や「死があるから早死にするかも?」なんて心配しなくても大丈夫。
病の星がなくても人は病気になります。また、死の星がなくても早くに亡くなる人もいます。
十二運星が示すものは「どんな運命が待っているのか?」ではありません。
十二運星は「その人の感性・生き方のテーマなど」を示しています。
この記事のまとめ
- 十二運星の裏星の種類
- 裏星の影響
- 裏星の潜在能力のひき出し方
以上、3点をご紹介しました。
萬年歴で命式の十二運星を出す方法を知りたい方は、下の記事をご覧ください。
-
-
四柱推命の「十二運星の出し方」を詳しく解説
お読み頂き、ありがとうございました。
では、次回記事にてお会いしましょう。